2019.04.02
10:30 曇り時々晴れ、気温22℃、東の風7m、海面水温インリーフ24℃。
ゲストは東京からお越しのKさんご一家。
悪天候だった前日の予定をずらしてエントリーしました。
透明度もまずまずの川平側インリーフでクマノミ巡りなどお楽しみいただきました。
撮れたてビデオ
2019.03.29
13:00 曇り時々晴れ、気温27℃、南西の風3m、小潮、海面水温インリーフ24℃・アウトリーフ24℃。
すでに海開きして、今日は夏スタイルで海に入れる石垣島です。
ゲストは福岡からお越しの女性Hさん。
小潮で微風にしてべた凪の米原海岸は波音も心地良い絶好のシュノーケリング日和になり、ミスジリュウキュウスズメダイ、クマノミ3種などと戯れていただきました。
撮れたてビデオ
2019.03.16
13:00 曇り時々晴れ、気温22℃、東北東の風7m、長潮、海面水温インリーフ23℃・アウトリーフ--。
たまにお日様が顔を出しても、北寄りの風が少しでも強めだと気温の割には肌寒く感じてしまう石垣島です。
3mmウェット短パンを5mmフルウェットスーツに変え、冬に逆戻りスタイルでの米原シュノーケリングとなりました。
ゲストは鳥取からお越しの御夫妻Tさん。
ご主人は中学校の先生で、ご夫婦そろって国体に出場経験もある水泳選手だったとのこと。
えっ!とこのクマノミおじさん、脱帽すると同時に、そこはかとない安心感を覚えましたが、選手時代はプールと浮力条件の異なる海での泳ぎを禁じられていたらしく、また若干煽り気味のリーフブレイクとうねりもあったため、ドロップオフに出るのは控えました。
それでも初めての石垣島での海遊びはお楽しみ頂けたご様子で何よりでした。
次回は、良コンディションで是非アウトリーフでパースペクティブなシュノーケリングをやりましょうね!
撮れたてビデオ
こんな記事も読まれています
海がめ、グルクマトルネードなどなど充実の日々 -20201021-31 2020.10.31 そろそろウェットスーツかな? この投稿をInstagramで見る 2020.10.31 […]
夏と冬の海が日ごと入れ替わる米原ビーチ -20191114-17 2019.11.17 13:00 […]
大崎ビーチタチイ浜-ロクセンスズメダイの群れに酔う -20191123-24 【米原クラブ番外編】 ~近すぎるロクセンスズメダイ!~2019.11.24 11:00 […]
べた凪続きで海遊びも絶好調! -20200908-14 2020.09.14 今日もベタ凪ぎ この投稿をInstagramで見る 2020.09.14 【石垣島米原ビーチの今日】 […]
久々のマーメイドシュノーケリング -20190413 10:00 曇り時々晴れ、気温25℃、南東の風5m、小潮、海面水温インリーフ25℃・アウトリーフ24℃。小潮最終日。 雨の天気予報に反して晴れ時々曇り、海はべた凪。イ […]
米原、大崎の両ビーチをはしごする -20191101-04 2019.11.04 13:00 […]