米原ビーチでのシュノーケリングを本格的に極めましょう!
当クラブは、石垣島随一のシュノーケリングパラダイス『米原ビーチ』で自然を傷つけることなく、初心者から上級者までバディスタイルで安全に海を楽しめるよう活動することを目的としています。「石垣島が好き、米原に魅せられて」という皆様のご参加をお待ちしております。また、ご希望により他の厳選ビーチにもご案内いたします。
当クラブは、メンバー制のシュノーケリングクラブですが、メンバー様以外で講習やコースガイドを依頼される方は、初回に限り「 クラブのお試しメンバー」という立場でご参加いただけます。
当クラブでは、いわゆる「シュノーケリングツアー」は催行いたしません。
安全なバディシュノーケルを基本としたクラブとして、米原ビーチを熟知したフリーダイバーがシニアバディとしてメンバー様と相談しながらシュノーケルコースを組み立てご案内するというスタンスです。
また、クラブのLINEグループ内でメンバー様同士で連絡を取り合ってバディシュノーケルをお楽しみいただくこともできます。※バディ(仲間・相棒)はスキューバダイビングやシュノーケリングを安全に行うために基本とされているスタイルです。シュノーケリングは全てビーチエントリーが基本です。また、ゲレンデは米原ビーチがメインですが、メンバー様のご希望により近隣の「青の洞窟~米原~山原(クリスタルビーチを含む)~吉原海岸(AloAloビーチ)」や、島西部の「崎枝、御神崎、屋良部崎、大崎」などの各ビーチにも行きます。
初心者から上級者まで
- 『シュノーケリングは初めてという方や久しぶりという方』
マスク・シュノーケルの正しい付け方、マスククリア、シュノーケルクリア、フィンの使い方など基本からレクチャーいたします。レクチャー後インリーフのご希望のエリア(シュノーケルマップのA,B,C,D)をご案内いたします。 - 『米原ビーチでのシュノーケリングは初めてという方』
おススメコース(シュノーケルマップのA,B,C,D)をガイドいたします。 - 『アウトリーフでシュノーケルやスキンダイビングをされる方』
コース(シュノーケルマップの黄色のラインE~L)を熟知した経験のあるバディをおつけいたします。 - 『他の厳選ビーチでシュノーケリングしたい方』
ご希望により他の穴場的ビーチにもご案内いたします。近隣の「青の洞窟~米原~山原(クリスタルビーチを含む)~吉原海岸(AloAloビーチ)」や、島西部の「崎枝、御神崎、屋良部崎、大崎」などの各ビーチが対象です。ご案内にはレンタカーなど乗用車をご用意いただきます。
メンバー会費
初回のご参加の際は、以下のいずれかをお選びいただきます。
- お試しメンバー(初回のみ)
3,000円
1エントリーのバディガイドをいたします。
※1エントリーは1ポイントで約1~1.5時間となります。- 初回にご利用の際のみ、お選びいただけます。
- シュノーケリングゲレンデは米原ビーチのみとなります。
- 終了後、メンバー会費との差額の追加料金でメンバーにご登録いただけます。
- メンバー
10,000円
年間通算5日間で10エントリーのバディガイドをいたします。
※1エントリーは1ポイントで約1~1.5時間となります。- 1日のエントリー制限はありません。体調や海況に合わせてじっくりお楽しみ頂けます。
- メンバーシップは1年間有効です。
- シュノーケリングゲレンデは米原ビーチ以外のお勧めビーチも含まれます。
- メンバー様はゲストをご同伴いただけます。(ゲストお1人様会費:1エントリー2,500円)
【無料ビデオ撮影付です】
- ゲストの皆さんのシュノーケルシーンを、海中からビデオで撮影して無料で差し上げています。カメラの不具合や海況により撮影できない場合もあります。
- ご希望によりビデオ編集も行い1本の記念ビデオにして差し上げます。(有料)
- ご希望により、途中休憩をはさんで米原ビーチの西(川平側)と東(キャンプ場側)の両方をお楽しみ頂けます。
正メンバー様の場合は、米原ビーチ以外でガイドブックにも載っていないようなとっておきの石垣島の穴場的ビーチにもご案内します。 - 器材(シュノーケル、マスク、ライフジャケット又はウェットスーツ、マリンシューズ、フィン等)は別途ご用意下さい。米原ビーチではマリンシューズとフィンは必須です。器材レンタル(別途有料)をご希望の場合はレンタル先をご案内しますので事前にお申し出ください。
- 趣味でシュノーケリングをお続けになる場合は、器材(シュノーケル、マスク、マリンシューズ、フィン等)はご自分のマイギアをお持ちになって長くお使いになることをお勧めしています。特にシュノーケル、マスクは安全面で最もシビアなギアなのでスキューバダイビングにも使用できるものが最適です。
- 現地集合(場所はメールにてご案内いたします)
バディ(ガイド)のお申込み
手作りクマノミ・マップ

- 御神崎 (10)
- 平野海岸 (2)
- 宮良海岸 (8)
- 波照間島ニシ浜 (2)
- クリスタルビーチ (11)
- 吉原海岸 (24)
- AloAloビーチ (22)
- 山原海岸 (8)
- トミーズビーチ (7)
- 黒島仲本海岸 (1)
- 多良間島 (1)
- 大崎ビーチ・タチイ浜 (30)
- 多田浜海岸 (7)
- 崎枝ビーチ (8)
- 屋良部崎 (2)
- 鳩間島 (2)
- 西表島 (5)
- 大浜海岸 (3)
- 野底海岸 (1)
- 大崎海岸(電信屋跡ビーチ) (2)
- 名蔵湾 (1)
- 轟(とどろき)ビーチ (1)
- 明石ビーチ (1)
- 船浮・網取 (2)
- 桴海 (21)
- 底地(スクジ)ビーチ (1)
- 久宇良ビーチ (1)
- ヤドカリビーチ (8)
- 八島 (10)
- イドナビーチ (1)
- 観音崎 (1)
【保険と免責について】
※保険
当クラブは参加者の自己責任でご自分やバディのことを守りながら海でお楽しみいただくクラブ活動をおこなっており会費には傷害などの「保険料」は含まれておりません。旅行で来られて参加されるお客様で保険が必要な方には、国内旅行総合保険の加入(各空港出発ロビーの総合案内所でも申込み可能)をおすすめします。
※免責同意事項
当クラブの趣旨をご理解いただいた上で、当クラブのバディシュノーケリングにご参加いただく場合、万一、参加メンバーに障害・死亡・その他のダメージが生じても当クラブがその責任を負うものではないことに同意いただきます。
【シュノーケル器材について】
趣味でシュノーケリングをお続けになる場合は、器材(シュノーケル、マスク、マリンシューズ、フィン等)はご自分のマイギアをお持ちになって長くお使いになることをお勧めしています。特にシュノーケル、マスクは安全面で最もシビアなギアなのでスキューバダイビングにも使用できるものが最適です。