石垣島米原でのビーチシュノーケリングが八重山で最高である理由の一つ。 それは、目の前に魚影濃いアウトリーフドロップオフがあることです。
11:00 晴れ、気温29℃、南西の風6m、大潮、海面水温インリーフ28℃・アウトリーフ27℃。
メンバーバディは毎週来られる晴れ男のEさん。
大潮の日中は、ど干潮。
昼過ぎに干潮を迎え、ラグーンの岩礁が露出していて泳ぎにくいので、凪いでいるアウトリーフで楽しめそうです。
ならばと、アウトリーフのドロップオフへと移動して、さながら梅雨明けを告げるカーチパイ(夏至南風)のような強い南風とカレントに身を委ね、川平側からキャンプ場側まで一気にドリフトシュノーケリング。
透明度良好、魚影濃く、アウトリーフのドロップオフを楽しそうに魚たちが舞っています。
この後、クリスタル〜崎枝〜御神崎の各ビーチを回りましたが、この日の米原の海中風景は際立って美しかったです。
忘れられないシュノーケリングとなりました。
撮れたてシュノーケリングビデオ
お気に入りのセーシェルゾーンからの眺め
こんな記事も読まれています
クラブメンバーシュノーケリング -20190528-30 2019.05.30 10:00 […]
シュノーケリング後、夕日を見ながらの浜呑みが楽しい! -20200103-06 2020.01.06 18:30 […]
大崎ビーチタチイ浜-ロクセンスズメダイの群れに酔う -20191123-24 【米原クラブ番外編】 ~近すぎるロクセンスズメダイ!~2019.11.24 11:00 […]
夏と冬の海が日ごと入れ替わる米原ビーチ -20191114-17 2019.11.17 13:00 […]
【番外編】大崎ビーチ、タチイ浜 -20191024-31 2019.10.31 15:30 […]
秋の部活が始まりました -20190922-27 2019.09.27 13:00 […]